障がいがある方のご家族が心配するのは、将来どんな仕事をするにしても自立できるようになるだろうか、ということです。仕事をして自立してほしい、これは皆様共通の願いです。
お給料がもらえればそれでいいのでしょうか?そうですね、それだけでは自立と言えませんね。何のために、誰のために仕事をしているのか、お給料に見合った仕事をし、会社や社会のためになっているか、そして社会の一員として認めてもらえるか、それが大切ですよね。
皆様の経験や思うこと、特に障がいがある方の仕事について、ご意見も含め共有したいと思います。